セミナーについて

「移住定住」や「デュアルライフ(二拠点生活)」が注目を浴びる今、
副業・兼業人材を活用することで、
自社の課題を解決する企業が増えています!

宮城県では、副業・兼業人材の活用を求める県内企業と副業・兼業人材を結び付けるマッチングサイトを2023年3月に開設しました。本セミナーでは、県内の企業向けに、副業・兼業人材活用のメリットや、実際の企業の先行事例をご紹介します。新たな人材確保、企業の課題解決のヒントが見つかるはずです!

開催概要

日時
2023年5月31日(水)
15:00~16:30
対象
宮城県内に本社(本店)または
支店・工場等の事業所等を有する法人
参加費
無料
開催方法
リアル・オンライン(Zoom)のハイブリッド
リアル会場
CROSS B PLUS(定員50名)
宮城県仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング1F
お申し込み方法
本WEBサイト内お申込みフォームよりお申込みください

プログラム

時間 内容
15:00

開会あいさつ

15:05

第1部 講演
「地域企業のための副業・兼業人材導入セミナー」
株式会社パソナ東北創生 執行役員 林 光人氏

15:35

第2部 パネルディスカッション
「副業・兼業人材活用事例について」

<パネリスト>
株式会社青紀土木 
代表取締役社長 青木 健一氏

<ファシリテーター>
株式会社パソナ東北創生
執行役員 林 光人氏

16:15

第3部 「宮城県副業・兼業マッチングサイト」について

第1部講師・
第2部ファシリテーター

林 光人氏

株式会社パソナ東北創生 執行役員

林 光人氏

岐阜県出身。現在岩手県在住。パソナにてITエンジニアの転職支援を担当した後、岩手県の社内ベンチャーへ参画。2020年からは新規事業として、岩手の事業者とビジネスパーソンの副業マッチング事業を立ち上げ。2021年には自社に副業で総合商社の人材開発子会社の執行役員を採用。また自身でも、副業で東京の広告代理店にて勤務している。

第2部パネリスト

藤原 朋氏

株式会社青紀土木
代表取締役社長

青木 健一氏

岩手県釜石市出身。大学で土木工学を学び、北海道の建設会社に入社。
2001年に釜石市にUターンし、株式会社青紀土木に入社。
10年後に東日本大震災が発生し、復興工事の最前線で指揮をとり、2019年に代表取締役に就任。
福祉実験ユニットヘラルボニーとコラボするなど、土木業のイメージ変革にも取り組む。趣味は野球観戦。

お申込みはこちら

貴社名
部署名
役職
ご担当者名
e-mail
電話番号
事業所所在地(市区町村)
参加方法
ご質問・他
個人情報の取り扱いについて同意します
ダブルワークみやぎ 副業・兼業マッチングサイト