案件No.030

すずめ踊りの振付を募集致します!!

『和楽子座(わらしざ)』では次年度開催の青葉まつりにむけて、すずめ踊りの振付を考えてくれる方、または振付のアドバイスを頂ける方を募集致します。今後 我々が参加する祭りや各地でのイベントで披露する曲の振付になります。プロ・アマ、年齢、職種は問いません!ご応募どうぞよろしくお願いいたします!

企業概要

■和楽子座について

和楽子座は、親子で、家族で、仲間達ですずめ踊りをはじめてみよう!と子育てサークルのママ友達からスタートした親子祭連で、かれこれ13年ほど活動を続けております。

全くの初心者からはじめましたので、踊りの基本も分からずに先輩祭連の皆さんや、地域の皆さんのお力をお借りし、ご指導を頂きながら、今日まで活動をしてきました。

現在は11世帯40名ほどで活動しており、踊り手の子供たちは大学生から小学生までと、幅広い年代が活躍しております。子供たちは幼少期から過ごした兄弟姉妹のような関係です。

すずめ踊りの活動だけではなく、イベント事には全力で取り組んでおり、ハロウィンでの仮装パーティーや、クリスマス&忘年会では全員で余興や大運動会をしたりと、団結力が強く、リーダーを中心にみんなで意見を出し合い作り上げているチームです。

 

 

 

 

募集要項

案件No
030
事業課題
すずめ踊り初心者だった我々は、地域の方々や、すずめ踊り連盟の諸先輩方にご指導を仰ぎながら、基本となる踊りを覚え、その後お囃子にも挑戦して、様々な祭りやイベントに参加してきました。

コロナの時期4年近くはお祭りから遠ざかっていましたがその間には当時小学生だった子供達も高校生、大学生となり当時の小学生を中心とした子供らしい振付では物足りなくなってきたところでございます。年齢が上がるにつれ、他の祭連の皆さんのように、かっこよく踊りたい!!新しい振付にも挑戦してみたい!との想いが強くなってきましたが、素人の我々では、振付に関する知識もございませんので、子供たちの想いを叶えることが難しくなってきました。

そこで心機一転、今後は中・高校生以上用に新しい振付で次年度の青葉まつりに参加したく、今回振付の募集をお願いしたいと考えております。曲名は東二番町踊りをベースに考えて頂ければと思っております。
期待する成果
中・高校生以上が踊るすずめ踊りの振付や演出についてのアドバイス。 (振付の映像のご提供を想定しております。練習への参加等、長時間の拘束はございません。お気軽にお問合せ下さい!)
求めるスキル
  • 円滑なコミュニケーションが取れる方
募集詳細

■具体的な仕事内容

すずめ踊りの振付案

■プロジェクト実施期間
短期(次年度の青葉まつりに間に合うように、1月頃から振付練習を開始したいと考えております)

 

■活動日・活動期間
活動時間は相談して決定したいと思います。

 

副業スタイル
業務委託
募集人数
1人
応募制限
不問
報酬・待遇

3~5万円程度(応相談)

選考プロセス
①書類選考 → ②面談(対面orオンライン) → ③結果通知